ダイエットをされている多くの人にとって、
ダイエットの目的は、体重を減少すること!だと思います。
体重計に乗って、体重が確実に数キロ減っているのを確認した時が、
一番の喜びの瞬間という気持ちは良ぉ~く分かります。
しかし、ダイエットで最も重要なのは体重を減少させることではなく、
体脂肪を減少することです。
最近は簡単に家庭でも、体脂肪率を正確に計測することができるようになっています。
体重と一緒に、体脂肪率も必ず測定して、身体の状態と体脂肪の変動を確認してください。
体脂肪は、身体の大敵の様に扱われていますが、
実は身体にとっては、とても大切な栄養素だということを忘れないでください。
食事などでカロリーを摂取し過ぎて、一時的に余った状態となった栄養分を
脂肪として身体に溜め込まれるのです。
しかし、活動によってエネルギーが足りなくなった時には、
蓄えられている体脂肪がすぐに使われる様になっています。
つまり、体内脂肪が減少するということは、
食べ物の摂取カロリーで不足した分が体脂肪から使用されたということです。
体脂肪として蓄積されることとなった時点では 摂取カロリー量過多の状態といえますが、
この時点では消費カロリー量が上回ったということですから、
過去の摂取カロリー量と現在の消費カロリー量のバランスが、
ようやく保たれたと言えます。
ちょっと難しい感じの文章になってしまいましたが、
体脂肪として蓄積する、体脂肪を使うと言うのは、
身体本来の機能であり、ダイエットの理想状態とも言えるんですよね。
⇒ トータルビューティーワークの詳細はコチラをクリック!